谷川岳衝立岩中央稜新着!!
【山行日:2025/06/06~2025/06/08】
アルパインクライミング本チャン初参加が決まり、準備段階から気が逸る。数週間前から天候が気になり、一日に何回も予報を見るが「週末10週連続で雨」、「梅雨入り間近」などのバットニュースばかり。ところが日一日と近づくにつれ天気は好転し、全日程3日間は雨が一滴も降らない快晴となった(ちなみに山行終了2日後に関東梅雨入り)。
照ヶ崎海岸(野鳥観察)新着!!
【山行日:2025/06/17】
大磯にアオバトを見に行く。野鳥図鑑を見て一度は行きたいと思っていた私には、これはとても楽しみな山行だった。大磯駅に8時集合。総勢26名。駅舎の巣の中で口を開けているツバメのヒナたちが愛らしく、探鳥気分も盛り上がる。
クライミング体験会(岩沢)新着!!
【山行日:2025/06/09】
山の初心者として入会した自分にはまだ無関係と思っていたところ、とあるきっかけでストーンマジックでの「クライミング体験会」の昼の部に滑り込み参加をさせていただくことに。すでにギアを揃えている参加者や経験者と思われるメンバーを見て、さらなる焦りと緊張を感じながらのスタート。
四国全山縦走(東側) 平家平~剣山
【山行日:2025/04/26~2025/05/03】
四国全山縦走は、四国東西を貫く250kmの四国山地のほぼ全てを歩く超ロングトレイルだ。東部の最高地点は剣山1,955mで、山頂部は笹原に覆われたなだらかな山容を成している。また、西方に位置する石鎚山1,982mは急峻な岩峰を持ち、この二座が四国山地を代表する山だ。今回の山行はその東半分、四国中央部の愛媛県新居浜市から徳島県剣山まで100km超を歩く。
長浜公園野鳥観察園(野鳥観察)
【山行日:2025/05/20】
まだ5月だと言うのに、横浜の最高気温は30度の予報。今年初めての夏日、しかも強風。「今日の野鳥観察はどうなることやら…」と心配な気持ちのまま横浜シーサイドラインの幸浦駅に集合。13名で本日の目的地である長浜公園へ。