山行記(会山行)
夏山テントⅢ・薬師岳/黒部五郎岳/双六岳(夏山定例)

【山行日:2025/08/29~2025/08/31】
裏銀座側の縦走は、地図を広げて眺めるだけでなかなか実行できずにいたので、今回の盛りだくさんな2泊3日は、今夏の私の楽しみな山行のひとつであった。だが、初日テント泊を予定していた薬師峠が熊被害により閉鎖。山行が催行できるか心配であったが、小屋泊への変更、熊スプレーやヘルメット着用などCL、SLが対策を講じてくれたおかげで無事、初日を迎えることができた。

続きを読む
山行記(個人山行)
高妻山・戸隠山

【山行日:2025/07/11~2025/07/12】
安定しない天候で、予定していた会山行をやむなく中止。代わりに行く山はないかと調べ、戸隠山とその隣の高妻山を登ることに。さっそく、近くにある戸隠キャンプ場をベースとして登る計画を立てる。戸隠キャンプ場は、妙高戸隠連山国立公園の中にある、標高1,200mの広大なフィールド。

続きを読む
山行記(会山行)
鈴鹿セブンマウンテン・テント泊(週末縦走)

【山行日:2025/06/06~2025/06/08】
初夏、日本アルプスはまだ雪の季節だ。この時期にテントで歩ける所を探していたところ、鈴鹿セブンマウンテンがヒットした。調べてみたら、鈴鹿山脈を北から南に向けて縦走するルートで、獲得標高5,000m、距離45㎞に及ぶ。しかも、小屋はおろか、テント場も整備されたものがあるわけではない。いわゆる幕営だ。

続きを読む
山行記(会山行)
丹沢完全縦走2025

【山行日:2025/06/13~2025/06/14】
丹沢完全縦走、タイトルを見て面白そうな山行だと感じた。当初計画中で見た時は2泊3日だったが、山行案内ではコースは変わらず1泊2日になった。歩行距離53㎞の行程を、月例Cのスピードで歩き、2日で踏破だ。CL・SLが健脚なので心配はあったが、参加することにした。体調不良になった人がいて、CL・ SLを含めて3名のみの山行となった。直前にいただいた登山計画では、月例C+αで、コースタイムの65%で歩くことになった。

続きを読む